top of page
日比宝石
hibi-housesi
Home
Bridarl
Reform
工房
修理料金
買取
Shop
彫金Blog
More
Use tab to navigate through the menu items.
全ての記事
リングの修理
ネックレスの長さ調節
ピアス、イヤリングの修理
ブレスレットの修理
ピアス、イヤリングの作成
ペンダントに作り替え
リングの作成
ブレスレットの作成
ネックレスの修理
ペンダントの作成
ペンダントの修理
リングのサイズ直し
糸替え 組み直し
タイタックの作成
溶解 再生
新品仕上げ 傷除去
イニシャル入れ
石留め
工具 機械
パーツ、材料の作成
接着
芯立て
リングカッター
抜けなくなった指輪のサイズ直しをしました。 リングカッターを使い取れない指輪を切断します。 以前のサイズ直しの跡が分かれば、その場所を切断します。 #彫金加工
刻印打ち
石目の刻印を打ちます。 黒いのは松ヤ二です。 松ヤ二で固定をして彫刻台にセットします。 セットする石の重さカラット数を刻印しました。 #彫金加工
リング彫刻機
リング彫刻機です。 ひらがな、漢字、カタカナやロゴマークなどいろいろと刻印できます。 #彫金加工
バーナー
プラチナをなまして柔らかくしています。 リング加工の途中です。 これから丸く曲げます。 #彫金加工
押切り
地金の切断に使う「押切り」と言う工具です。 テコの原理で幅3ミリ程度まで楽に切れます。 #彫金加工
電動ローラー
電動ロールです。 上下のローラーに地金を挟んで伸ばします。 中心に挟まれちいる地金は、プラチナで1.5ミリ幅に加工中です。 #彫金加工
bottom of page