top of page
指輪 サイズ直し
プラチナの指輪のサイズ直しです。 手作りの指輪でした。 #修理直し
プラチナリング 磨き
プラチナリングの磨きです 小傷だけを除去して磨きました。 #新品仕上げクリーニング
ラピラスズリ・ネックレス組み直し
ラピラスズリ・ネックレスの組み直しです。 クラスプも交換しました。 #修理直し
平打リング 作成
プラチナ900 平打リング の作成です。 #オーダーメイド元から作成
指輪 サイズ直し
PT900ダイヤモンド指輪のサイズ直しです。 サイズ直し前に、少し楕円形に成っている指輪のゆがみを直しました。 次にサイズ直しです。 磨いて完成。 #修理直し
真珠の指輪のサイズ直し
プラチナ900 パールの指輪のサイズ直しです。 赤い丸の所をカットしてプラチナ地金を挟んでロウ付けしました。 最後のヤスリなどで形を整え磨いて完成です #修理直し
彫刻リング作成
リング幅15.0ミリ、サイズ18番の平打ちのリングに虎の彫刻を彫りました。 バランスを見て3匹入りました。 リング幅があるので大迫力です。 彫刻無しのリングは、彫る前です。 #オーダーメイド元から作成
ダイヤモンドの石留め
南洋パール・リングのダイヤモンドの石留めです。 枠のサイズにあったダイヤモンドを用意して留めます。 石留跡が残ってしまいますので、綺麗に磨いて完成です。 #修理直し
K18ネックレス ロウ付け
K18ネックレス ロウ付けです。 拡大してみると、ロウ付け箇所が大きく開いていました。 最初に修理箇所に黒く印をつけて確認できるようにしました。 ロウ付け開始です。 ロウ付け後、綺麗に磨いて完成です。 #修理直し
K18ネックレス 修理
K18ネックレスの修理です。 丸カンの口をロウ付けします。 矢印の所は、ロウ付けして黒くなりました。 黒く成った部分を削り取り、ネックレス全体を磨きました。 #修理直し
パールネックレスの組み直し
パールネックレスの組み直しです。 クラスプは、K18の刻印が有りました。 クラスプも磨いて黒ずみも取れました。 完成です。 #修理直し
2点留めリングのサイズ直し
2点留め のリングです。 サイズ直しをすると、石に負担がかかり最悪割れてしまう事も有るので、要注意です。 3番アップしました。 #修理直し
水晶ネックレス 金具交換
水晶ネックレス 金具交換です。 #修理直し
切断したリングのサイズ直し
指から抜けなくなって消防署で切ってもらったリングのサイズ直しです。 8サイズ大きくしました。 #修理直し
PTブレスレットの修理
PT900ルビーのブレスレットの修理です。 宝石が留めてなかったら、バーナーの火でロウ付け出来ますが、宝石有りなので金属接合機でのロウ付けをします。 最初にロウ付けする場所を磨きます。 くるっと引っ掛け折れないように輪っかにします。...
K18リング 修理
以前にリングカッターで切断したリングの直しです。 普通のサイズ直しとは違い変形しているので、円形に直します。 その後、希望サイズになる様に、地金を挟みロウ付け、ヤスリなどを使い形を整えます。 最後に磨いて完成です。 #修理直し
プラチナリング サイズ直し
プラチナリング サイズ直しです。
プラチナ・リング サイズ直し
プラチナ・リングのサイズ直しです。 大きくするには、1ヶ所切断しますが、サイズ直しの跡が2ヵ所あったので、2ヵ所切断しました。 サイズに合わせて、地金を挟んでリングのサイズ直し完成です。 #修理直し
プラチナ・ネックレス修理
プラチナ・ネックレスの修理です。 ロウ付け箇所が黒く成り切れていました。 ヤスリで黒く成っている所を削り、ロウ付けしました。 最後に磨いて完成です。 #修理直し
2連念珠 組み直し
念珠の房も新しく交換しました。 #修理直し
リングのサイズ直し
コンビのリングのサイズ直しです。 リングが変形しているので最初に変形を直します。 その後、サイズ直しと磨いて完成です。 リング本体に厚みが無くダイヤモンドも多く留めてあるので、取り扱い注意のリングでした。 #修理直し
イヤリングからピアス加工
K18パールイヤリングからピアス加工です。 パールを外してイヤリングの枠にピアスの芯をロウ付けします。 イヤリング金具を切断して綺麗に仕上げます。 最後にパールを接着して完成です。 #リフォーム製品からの作り変え
ネックレスの金具交換
ネックレスの金具交換です。 プラチナの引き輪の金具が壊れていました。 丸カンにもロウ付けしてあったので、引き輪と丸カンの交換です。 丸カンのロウ付けして磨いて終了です。 #修理直し
K18リングの作成
K18リングの作成です。 最初に中心の石の座を作ります。 次にリングを作り石枠を付けます。 リングの腕に厚みを付けるため重ね付けしてサイズも合わせます。 全てのロウ付けが終わるとヤスリで形を整え綺麗に磨きます。 最後に石留して磨いて完成です。 #オーダーメイド元から作成
bottom of page